9月の企画展ご案内

=気まぐれ古本屋=

今一度本たちにチャンスを!!

会期:9月20日(金)~29日(日)

11時~17時開店 会期中無休

※土・日は、蕎麦屋の混雑で、駐車場へお入り頂けない場合がございます。

14時以降でのご来場がおすすめです。 

一度も二度も三度もページをめくって楽しんだ

古本・古雑誌etcの販売会を開きます。

古本・古雑誌とは言え、目とこころを肥やしてくれます

そして、暮らしに知恵を授けてくれる頼もしい記事たち

新品同様の本もあれば、カバーが💦・・・傷んでますが、内容はしっかり!とした雑誌等。。。

良き出会にして頂ければ嬉しいです

尚、本の売上金は下記へ寄付致します

■岡山AMDA■https://amda.or.jp/

ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます

※本を入れる袋ご持参下ると助かります  

                  

 



今展は終了致しました。

 

 

作品展がスタート致しました。

作家が求め、伝えたい作品の1つ

<タンテンの種>

日常使いのうつわだけでなく、

このようなアート作品にこころを託しているのでは?と思えた1つです。

型吹きで形成されたうつわは、薄くても均等な厚みで整えられているいますので、持ち心地は軽く丈夫にできています。鳥山さんのうつわを、数年使い続けてきましたが、お陰様で?破損の記憶がありません。作り手が目指す土もののような佇まい。まさにそのものです。不思議な魅力のガラス作品です。

《7・8月作品展のお知らせ》

壜壥 鳥山高史 作品展<Handmadeglass2024>

TANTEN TORIYAMA TAKAFUMI

作品展会期:7月30日(火)~8月11日(日)

      ※8月5日(月)休み

 作家が、手製の金型に熱く溶けたガラスを吹き込むと

金型と硝子の温度差の力で、器の表面には小波模様が生まれます
ゆらゆら・・・
波たちは語りかけるガラスの衣装であり、個性
’’ゆるっ’’と自由なラインの切り口からはささやく声が聞こえそうです
鳥山さんの個性的なガラスたちに会いにお出かけください

▶通信販売につきましては

8月2日(金)午後予定準備整い次第こちらへ作品をアップ致します。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 



今展は終了致しました

 

6月⁻7月の作品展

  〔アセビマコト 日々のうつわ展〕

会期:6月29日(土)~7月7日(日)

会期中無休

11:00-17:00 OPEN

※作家在廊予定:29日・30

 

鎌倉に工房を構え、白・黒のうつわを中心に

製作されていますアセビマコトさんのうつわを

今年も栂でご覧いただけます。

今回は、従来の土と備前の土を使ってのうつわつくりに

取り組まれたご様子。

釉をかけても、土台となる土によって何か違う表情や

展開が生まれているのか?どうぞ楽しみに!

こころに響くうつわと出会って頂ければ幸いです。

ホームぺージ・Instagram等で随時お知らせを

致します。 

■お支払いは現金にてお願い致します。

 



本展は終了致しました

 

5月後半の企画展ご案内

 

マキヨウイチ絵画作品展《パリの街角》

会期:5月25日(土)ー6月7日(金)

11:00~17:00 OPEN

※5/27(月)・6/3(月)は休廊

 

路地の向こうから左腕にフランスパンを大切に抱え朝もやの中ゆっくり歩いてくる老夫婦

散歩の後は幸せを味わいましょう

いつもより濃めのカフェオーレ

エシレバターを塗って 〔マキヨウイチ画集より〕

 

縁あってこの度ギャラリ―栂にて

マキヨウイチ氏の作品を展示販売させて頂きます。

ご高覧賜りますようお願い申し上げます



今展は終了致しました。

 

宮内知子WOODWORKS展只今開催しています

従来の皿・アクセサリー等展示販売しています。

また、今回は特別な作品も展示中です。

何種類かの木を寄せて作品とする

「寄木技法」作品。

宮内さんは、あえて「合わせ木」と命名し、

とてもユニークな「壷」を作らています。

アート作品と言える個性十分な作品です。

sizeは70㎝~1メートルくらいのオブジェ。

数種類の木を重ねたり、合わせて模様を作る、彼女独特の仕上がり(模様)になっています。

この作品は、彼女がまだ木工に取り組み始めた初期の作品だそうです。そのころは、削る機械をもっておらず、重ねたり寄せたり合わせたりし、木の塊をノミで削って形を作ったという逞しさいっぱいで、挑戦的な作品です。

表面は、多少ぼこぼこしていますが、木の持ち味を生かしたとても存在感のあるものです。

どこに置くの?と質問頂きました。

栂の個人的な提案ですが、床の間・玄関の床・部屋の隅でも、アートとして面白さを受け止めていただけると嬉しいです。

 

miyautitomokko.blogspot.com

 ↑

宮内さんが栂で展示して下さる作品を、ご自身のHP

ブログにご紹介してくださっています。

ぜひご覧ください。

 宮内知子WOODWORKS展は

いよいよ5月1日《水》~12日《日》まで

ゴールデンウイーク期間の11:30~14:00まで

駐車場が混みあい駐車が難しい場合が想定されます。一声お掛け下さい

6日(月)は蕎麦屋は休みですが、ギャラリーは開けます。11:00~16:30

 

 

                   五月の作品展  お知らせ


4月の作品展 お知らせ

 

小林亮二吹きガラス作品展

会期:4月6日(土)~20日(土)

11:00~17:00 OPEN

作家在廊:4月13日(土)

4/15(月)休廊

 

 

 


 

藤吉憲典作品展は終了致しました。

今展会期中は雨の日が多く、足元の悪い中をご来場頂き

感謝申し上げます。

 

 

 

 

 3月の作品展ご案内

-肥前磁器 藤吉憲典作品展-

会期2024316(土)ー29(金)

3/25(月)休廊 11001700 open

※作家在廊日 3/16(土)17(3日)

 

 

 0869-92-9817

 


今展は28日を持ちまして終了いたしました。

2024年 1月の企画展 予告

清水政幸・清水弥生うつわ展

会期:20241・16(火)~28(日)

22日(月)休み

 ★イベント〔作家を囲む会〕要予約

清水夫妻が作られた備前焼の器を使って

のんびり・楽しく過ごす午後時間。

日時:21日(第3日)12:00~14:00

定員:10名  会費:1500円(軽食・お茶・デザート)

 

        


作品展は終了致しました。

 

10月の作品展 ご案内

 

 

《 さかいゆきみ ゆきみドール展》

会期:10/17-29 

   11:00~17:00 open

 ※23日(月)のみ 13:00~OPENです

 

 


作品展は終了致しました。

ご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。

有難うございました。

 

9月の作品展 

2022年の戦争以降、ウクライナで始まり世界中で巡回しています

「平和のリレー」(Lviv Children'sGallery主催)の絵画作品展が、この6月倉敷・遊美工房で開催されました。

現在のウクライナの子供達が平和を願って描いた絵画作品(複製展示)展。

会期中、北海道にある巨大じゃがいもアート館(NPO十勝めむろ赤れんが倉庫)が所蔵する

戦争前のウクライナの子供たちの描いた絵(原画)も合わせて展示されました。

 全ての絵は美しく、見る側の心へストレートに訴えて来ます。子供達が感じている「平和」「祈り」「希望」「現実」です。

絵画の中に、子供たちが置かれた環境と祈りを感じて頂きたく、倉敷・遊美工房さんの趣旨にギャラリー栂も賛同し、、広くウクライナの現況を知って頂く為に、絵画展を開催致します。

こころ打たれる作品を、ぜひご覧頂けますように、どうぞ宜しくお願い申し上げます。                  

★作品(複製)額装込み : 10000円で販売致します。

 ※尚・売り上げは全額寄付致します。

 

 



作品展は終了致しました。

 

8-9月の作品展 お知らせ

《フレル 山田哲也 木の仕事展》

会期:8月29日(火)ー9月10日(日)

11:00~17:00 open

作家在廊予定日 8/29, 9/10

www.fureru.com

山田 哲也 / Tetsuya_Yamada(@tetsuya_yamada0514) • Instagram写真と動画

山田哲也 プロフィール

■木の仕事を始めるきっかけ

→ 30歳を前にした人生の分岐点にて、物作りを生業とするため木工を選択し職業訓練校に入学。1年間、主に家具制作を学ぶ傍ら、自宅でできる製作としてスプーンやバターナイフなどの小物を削り始める。

 木材を扱う会社で働きながら副業として製作を続け、

2013年に木工作家として独立。現在に至る。

■木の仕事する上での拘り

→ 材料となる木々に敬意を込めて製作を行っています。

人の手から手、場所から場所へと渡り、いずれ土に帰るその時まで美しく変容しながらも朽ちていくようなものを作っていきたいと思います



作品展は無事終了致しました。

 8月の作品展ご案内

 

青葉好恵シルバーアクセサリー展

会期:8月1日(火)ー8日(火)※会期中無休

作家在廊日:8/1/2/4/6/7/8

 

 

 

 

 


作品展は無事終了致しました。

沢山のお客様にお越しいただきました事、感謝申し上げます。 栂

 

7月の作品展 

 

花岡 央(はなおか ひろい)吹きガラス展

会期:7/11~23 11:30~17:00 open

17日(月)お休み

■作家在廊日:7/11・16

お米の力から生まれた,薄ブルーのグライスを中心に、ワイングラス・RENシリーズ・今現在進行中の色とりどりのお皿等展示販売致します。

ガラスの魅力を会場にてお楽しみください。

 

 

 

 


 

6月の作品展 お知らせ

染師 齋藤知華 作品展 

《染める日々》

会期:2023・6/27ー7/8 7/3(月)休み

11:00~17:00 open

 

 ◆イベントのご案内◆

作品展恒例の《作家を囲む会》を下記の内容で開きます。

ご都合宜しければ、ご参加下さい。 ※要予約

染師・齋藤さんを囲んで藍の魅力と染に取り組む日々を話して頂

参加費:1500円(軽食・飲み物・デザート)満員御礼

 

齋藤知華さんのご紹介です → https://tx.tamabi.ac.jp/

 


4月・5月・企画展お知らせ          本作品展は終了しました

この度ギャラリーにて、ユニークな展開を進める5名の備前焼作家展を開催致します。

互いの個性を認め、尊重しながら活動進めている【集団けらもす14.0】。

各自作家が積み上げてきた技術力と、デザイン力と、思考の塊である作品を

下記の期間リレーしながら展示販売してまいります。

長い会期ではありますが、足をお運び頂ければ幸いです。

尚会期中、幾つかのイベントを開きます。

【詳細情報】は、HP/Facebook/Instagram/でお知らせいたします。

是非チェックを!!ご参加お待ちしています。

 

 

 

「「ケラモス」」とは

陶器を発明したギリシャ神話の神keramos(ケラモス)の 名を冠し、2009年に発足。 作陶を主軸としつつも、同時に「作陶以外に出来る事、作 者自らが発信する事」をコンセプトに活動しています。 普段は各自がそれぞれ独立した活動を行い、それらの情 報を共有する事で全体としての経験値を積み上げ、それ をまた各自に還元し更なる個人活動の充実を図っていま す。 この方法によって一個人のみの活動よりも加速度的により 高みへ到達出来るように互いに切磋琢磨している備前焼 作家の集団です。

 

◆リレー展◆について

 個人の活動を充実させる為に、グループをオーガナイズし ている我々にとって展覧会の在り方は重要です。 「今回はグループ展でなくリレー展。個人の作風をより感 じて頂きやすい方法ではないだろうか?」そういう提案から 今回の企画が生まれました。 陶芸とは数多ある選択肢の中、絶えず選び取り突き詰め ていく作業。人の数だけ、それはあります。 個人が全体に影響を及ぼし、また全体が個人に影響を及 ぼすのがグループの在り方。 お互いに響き合うその環の中に生まれる新たな想い。 リレー展という環から、作家各自の作風を受け止めて頂けると幸いです。

 


今展は終了致しました。

 

◆2023.3月作品展◆ 

 

銭本真理・赤穂緞通工房 六月

   ~旅する文様~

 会期:3月3日(金)―16日(木)

   open: 11001700

13日(月)11:00-15:00 open 時短です。

◇16日最終日は16:00にて閉廊致します

 

____________________________________    

 

 

 

 《 時を旅した古き暮らしの道具に見る、形や文様の魅力を尊重し、作家お二人が、今の繋ぎ手としての仕事、作り手としての作品を〔旅する文様〕をテーマに展示販売致します。》

 お運びいただけます様、ご案内申し上げます。

 

 

 

 



Mariko Ando銅版画作品展は終了致しました。

 

尚今現在は、ギャラリー内に数点展示販売作品がございます。

 

◆ お知らせ ◆

明日11月9日(水)午後1時から

作家・安藤真理子さんの在廊が決まりました。

銅版画制作工程や、題材のお話等、いろいろお話して見られては如何でしょう。

 

★MarikoさんのInstagramより ↓

11/9日水曜日、開催中のギャラリーに在廊致します。I’ll be in gallery 9th Nov.😘🇯🇵(Okayama,Japan)
1:00pm以降居ります。お近くの方、是非❤️
: 安藤真理子/銅版画展:
11/13日まで。
@gallerytoga
.
“I picking flowers in your memory’ 2022, Etching Print ,Chine colle, Hand colour,Limited edition 20.

#etchingprint #intaglio #etchingprintmaking #exhibition #銅版画展 #銅版画#展覧会 #アートギャラリー #岡山イベント #アートイベント #うさぎのいる暮らし #ウサギアート #アートギフト


◆11月作品展◆ お知らせ
【Mariko Ando銅版画 作品展】を開催致します。
会期:11月1日(火)ー13日(日)
11:00 OPEN
一昨年のコロナ禍での個展は、バンクーバーよりの帰国(里帰り)が叶わず、、、しかし、今年は在廊して下さる日がありそうです。詳しくはまたお知らせ致します。            https://www.marikoando.com/
安藤真理子 BIO / Japanese

 カナダ・バンクーバー在住 版画家

 大阪と奈良で育つ。夙川学院短期大学・イラストレーション&ビジュアル・デザイン課卒業。大阪を拠点にフリーランス・イラストレーターとして活動。

1999年 カナダ・バンクーバーへカナダ人と結婚同時に移住。ペン画やアクリル、水彩、と模索しながら渡加後、改めて銅版画(エッチング)に魅せられる。近年ではバンクーバーを拠点に北米はトロント、サンフランシスコ、シアトル、その他オーストラリアなどで個展、展覧会を開催。

 

エッチング - Wikipedia

まず1500年ころにアウクスブルクダニエル・ホッファー英語版[1]が鉄版による版画を制作したのが始まりと言われる。そして、1520年ころに銅版によるエッチングを最初に制作を始めたのがネーデルラントルーカス・ファン・レイデンであるといわれる。16世紀には全ヨーロッパに広まった。後に1783年日本で初めて司馬江漢がエッチングの作品を制作した。タンポ等で防食処理を施した銅板の表面を針(ニードル)で削り、その後腐食させることで凹版を得るのに使用する。腐食作用を通じて間接的に版を加工するので、凹版画技法のなかではさらに、間接法に分類される。直接銅板に線を彫っていく直接法よりも線を意のままに描きやすい。


                                                             いわもとあきこ裂き織作品展は終了致しました

                         

 開催中! ~10月9日(日)16:00まで

いわもとあきこさんのInstagram 要チェツク!!

https://www.instagram.com/p/CigUxWQPg8m/?igshid=MDJmNzVkMjY=

 

#いわもとあきこハッシュタグ - Instagram • 写真と動画

 

 

 

 

 

 



                  本作品展は終了致しました

                    大勢の方にご来場頂きました事、御礼申し上げます。

8月の作品展お知らせ

 

【煙突工房・石川圭子&m.S-Plus平川良子ふたり展】

会期:8月9日(火)ー21日 15日休み

 

作家在廊予定日:平川・12/14/16/19   石川・13/14/18

 

日々、コツコツ制作に励まれ、個性豊かなアクセサリーを作られています、

備前焼アクセサリー《煙突工房》さんと、真鍮でアクセサリー作りをされています平川良子さん、お二人による二人展を開催致します。

※作品展最終日 21日は、アクセサリーつくりのワークショップ開催致します。

※蕎麦屋は休み

〔ワークショップへの申し込み方法〕

電話:0869-92-9817

 

 


本作品展は終了致しました

 

■7月の作品展お知らせ

 長師器・森末みほ硝子展

〔硝子のある暮らし〕

会期:7月18日(月)~31日(日)

25日は休み

 

 

  

■長師器(ながしき)のガラス

「シンプルで使いやすいもの」をテーマとして製作しています。

使った方が思わずにっこりしてしまう器づくりが目標です。時代や場所を選ばない素朴なガラスを

一つ一つ吹いていきたいと思っています。

 

〔長師器のガラス・しおりより〕

 


               木村知子作品展は終了致しました。

 

■6月の作品展

木村知子作品展 《染付の美・青磁の美》

 

会期:6月20日(月)ー7月2日(土)

   ※ギャラリー休み: 27日(月)

   ※蕎麦屋定休日:19日・20日・27日

  ■作品展最終日:7月2日(土)16:00閉場です

  ◇作家在廊予定日:6/19・20・24・25・26・7/2

 昨年、木村さんの美しい染付作品と青磁作品を拝見する機会が有りました。一つは細やかで優しさ溢れる美しい季節の花が描かれていました。何度もスケッチされての観察力から生まれた花の美しさはとても魅力的でした。もう一つは青磁の猪口。いずれもずっと使いたいと思う、こころ惹かれるうつわでした。

いつか栂で作品展をお願いできる日が来ることを思っておりました。

そして、その日がやって来ました。

いろいろお話するうち、染付の作品と茶器もお願いできませんでしょうか?と勝手なお話を致しました。

そして日は経ち。この度、2022年6月の作品展を迎えます。流れは広がりました。

ならば木村さんの茶壺で美味しいお茶を頂く会を!と、作品展と合わせ《お茶会》も開催する次第です。

 


あたたかな手仕事展は終了致しました。

■4月の企画展

きものギャラリー凛よりあたたかな手仕事展 

《春風と共に旅へ》

会期:2022年4月12日(火)―24日(日)

 ※4/17・18は休み

凜では、アジアの広大な自然が生みだす素材と伝統的な手仕事を

「和」にとりいれて製作しています。

インド、タイ、インドネシアの作家たちと製作した布をはじめ、

籐などの自然素材を用いたバック、古渡更紗を再現した

帯や小物などを企画しております。

それぞれの風土が生んだ

個性豊かな素材との出会いから

凜のアイテムが生まれます。

協力店:きものギャラリー凛 福島県会津若松市

 

 

 


アセビマコトうつわ展は終了致しました

◆3月の企画展のお知らせ  

 

馬酔木誠(あせびまこと)うつわ展

会期:3月20日(第3日)~27日(日)

11:00~17:00 OPEN 会期中無休

※作家在廊予定日:3月20日(第三日)21日(月) 

ゆっくりお選びいただけます様に、

作品展数は多めにご用意お願いしています。

 

 

キャシュレス決済の取り扱いをしておりません

お会計は現金でお願い申しげます。

■会期初日は、混雑を避けるため状況により

ギャラリーへの入場制限をお願いする場合は、       

ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 ★20日・21日の2日間、併設の蕎麦屋は定休日です

 


 

 

 ■4月の企画展

きものギャラリー凛よりあたたかな手仕事展 

《春風と共に旅へ》

会期:2022年4月12日(火)―24日(日)

 

凜では、アジアの広大な自然が生みだす素材と伝統的な手仕事を

「和」にとりいれて製作しています。

インド、タイ、インドネシアの作家たちと製作した布をはじめ、

籐などの自然素材を用いたバック、古渡更紗を再現した

帯や小物などを企画しております。

それぞれの風土が生んだ

個性豊かな素材との出会いから

凜のアイテムが生まれます。

協力店:きものギャラリー凛 福島県会津若松市

 

 


◆3月の企画展のお知らせ  

詳しい内容・お知らせ今しばらくお待ちください

 

只今下記の日程にて開催予定の作品展の準備を進めております。

具体的な作品内容につきましては、近日お知らせ致します

 

馬酔木誠(あせびまこと)うつわ展

会期:3月20日(第3日)~27日(日) 

 

アセビマコト ↓ チェックしてみてください

https://www.instagram.com/asebimakoto

 

 


                           本展は終了致しました

2週間にわたり開催致しましたアンティーク展も、本日30日(日)16:00にて終了致します。

栂の気持ちを受け止めて下さり、沢山の方に次の使い手として引き継いで頂けました。

残りましたモノは、私の暮らしの中で再度楽しんで参ります。ご協力心より感謝申し上げます。

 


本展は終了致しました

 

12月の感謝企画展のご案内

 

会期:12月21日(火)ー26日(日)

 11:00~17:00 open

今年のお正月は、ご家族が集まられるご家庭もある事を想い描きの展示です。お求め頂くうつわが、明るい御祝いの食卓になる事を願い展示販売致します。

いつも常設にて展示販売しています器も、数に限りがあるものも含め、展示致します。ご覧いただけると嬉しいです。

尚、ご来場頂きお求めの際《感謝カード》を引いて頂きます。ちょっとわくわく楽しい企画にしたいと思っています。さてどんな展開になりますか?どうぞお楽しみに!

 

 

 

 


田上恵美子作品展も折り返し、です。

会期:13日(土)16:00閉場

 13日は作家在廊です。

写真の作品は、先日贈り物としてお選びいただいたオブジェ

掌にすっぽり入る小さなCUBE+『領巾』です。

幾つか面取りすることで、

置く角度を変えて楽しんで頂ける

ちょっとアートな作品です。

まだほかにもいくつかございます。

クリスマスプレゼントとに如何でしょう

11月の作品展

 

硝子工芸家・田上恵美子作品展

《蜻蛉玉からの進化》

 

会期:11月1日(月)ー11月13日(土)

   11月8日(月)休み 

   11:00~17:00 OPEN

 

 田上さんの蜻蛉玉によるライフワーク[源氏物語]をご紹介して2年。

今回は、次々進化し続ける美しい蜻蛉玉のアクセサリーと、

コアガラスのアクセサリーの登場です。

 

また一部ですが、アートユニット[硅砂組]による

ユニークなアートの世界も少しご紹介致します。どうぞお楽しみに!

 硅砂組(@keisagumi) • Instagram写真と動画

                       

 

 


磁器作家 藤吉憲典《古典とART》展

2021.9.20[月祝]ー10.3[日]

OPEN 11:00~17:00

27日(月)休み  

 

作家在廊予定日:20日(月祝)13:00~17:00  ※20日(月祝)蕎麦栂は休み

 

       :21日(火) 11:00~16:00

 

 

 

※2021,7/2 BS美の壺File543[青と白の粋 染付の器]で

取り上げられました。どうぞチェックを!

生活とともにあるアート。肥前磁器の伝統文化・技術をベースに、用途美の和食器からオブジェなどのアート作品まで、いろいろな制作に取り組んでいます。分業があたりまえの磁器制作の世界で、形づくりも絵付もすべて一人で行っています。一人でつくるからこそ実現できる、調和した美しさと力があると信じています。

常に磁器の新しい表現の可能性を追求しています。歴史や基本を大切にしてこそ、新しい文化が生まれると考えます。数百年後にも受け継がれ、愛されるものを作っていきたいと思っています。

https://fujiyoshikensuke.com/ より


本展は終了致しました。                                             

 数か月前の打ち合わせの場で

織るための糸に、黒色が無いことを知らないまま

白と黒の作品をお願いしてしまいました。

しかし、できないとは言われず、

挑戦して作って下さった唯一無二の椅子敷き 

《八ツ星モノトーン》です

 

 

赤穂ギャベ&赤穂緞通展

会期:8月24日(火)→9月5日(日) 11:00~17:00 open

 https://www.akogabbeh.com/ ← 参考に要チェツク!


                      本展は終了致しました。

8月の企画展

花岡 央(はなおかひろい)吹きガラス展

2021・8月3日(火)ー15日(日)11:00~17:00OPEN

                ※最終日:16:00閉場

 

年に一度の作品展・今夏も花岡さんの吹きガラス作品を展示販売致します。涼やかな夏をお楽しみください。
【イベントのご案内】
ガラス作家・花岡 央(はなおかひろい)さんに、吹きガラスの仕事についてお話をして頂きます。
ご自身がガラスの仕事を目指した訳(理由?きっかけ?)また、吹きガラスの魅力、作品への思い、etc.
クリエイターの気持ちに近づく時間へどうぞお越しください。
日時:8月9日(月) ★併設の蕎麦屋は休みです
13:00~15:00
定員:10名【要予約】満席になりました。
参加費無料 
お飲み物は栂がご用意してお待ち申し上げます

本展は終了致しました 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        

7月の企画展

五人の手仕事作品展《暮らしに+心地よさ》

会期:7月13日(火)→25日(日)18日(日)休み

11:00~17:00 open

 

 

日々の暮らしに、そっと寄り添う心地よさを、5人の作家が提案致します。
◇メンバー
 布・糸斿
 陶・井上智映子
 紙・くらやかみーの
 竹・本多典子
 鉄・南口瑞枝
今回ご紹介するメンバーは、ベテランの作家と、まだデビュー間も ない作家と、
素材に拘りをもって作る方など、個性あるれるメンバ ーです。
感性溢れる手仕事を、栂でご覧いただけると幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほほ笑む手仕事座談会

最近感じています《手仕事の良さ》について、

私の拙い知識ではありますがお伝えし、お客様からも

ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

いつもと違う時間を栂でお過ごしください。

 定員:8 空席2

日時:7月19日(月)   11001400

参加費:1000円 昼食(お弁当)+お茶代

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 本展は終了致しました。 

 

6月の企画展   NO2

YOSHIEシルバーアクセサリー展  ++++++ キラキラ輝く夏 ++++++

会期:6月29日(火)~ 7月4日(日) 会期中無休

恒例となりました、YOSHIEさんのシルバーアクセサリー

銀粘土ならではの細工・個性的なデザインのアクセサリーばかりです。

 夏のおしゃれアイテムとしてお使い頂けます様に。

 また今回は、銀粘土を使ってアクセサリーを作る!体験日を

設けています。ご予約・ご参加お待ち申し上げます。                  

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本展は終了致しました。

 

6月の企画展

木口秀一展 

会期:最終日6月27日(日)11:00~1600閉場

作家在廊予定日につきましては、お問合せ下さい。

今回の栂での個展で50回記念となられました。

素晴らしいです。

 コツコツ積み重ねて来られた仕事の数々。

家具作りの腕前はまさしく安定期です。

楢材に徹して作られてきた丈夫さと美しさは

多くのファンを持たれています。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

本展は終了致しました。

5月の企画展

 

清水政幸・清水弥生作品展 ~楽しくのむうつわ~

 

会期:5月25日(火)→6月6日(日)11:00~17:00

※最終日6日(日)16:00にて閉場です

 

 

  

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本展は終了いたしました。

 

3月の企画展

 

神山惠光 ほとけの造形展 《祈り》

 

会期:2021・3.23(火)~4.4(日)

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本展は終了致しました。

【 一月の企画展】

 

林 抱宇 墨遊展

会期:2021・1月5日(火)~1月10日(日)

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

本作品展は終了いたしました。

高松市在住の裂き織作家・いわもとあきこさんの作品展を開催いたします。

会期:12月1日(火)→13日(日)

作家在廊日: 12/1・13

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

作品展は終了いたしました。

 

11月の企画展

 

Mary Downe  《メリードウン草木染作品展》

Plant dyeing Exhibition

会期:11月3日(火祝)→14日(土)

open: 11:00~17:00


 


 

 

 

 

 

 

※本展は終了致しました

 

 

《和紙の可能性partⅢ》

 梅田剛嗣楚々(soso) ふたり展 

 会期:9・15-27 20・21休み

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

作品展は終了いたしました

 

青馬窯 銭本眞理作品展 

〖ペルシャの旅〗

会期:9月1日(火)~13日(日) 7日休み 

open  11:0017:00

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本展は終了致しました

 


Mariko Ando print Exhibition

会期 6月16日~28日              


8月の作品展お知らせ

 

青葉(水谷)好恵シルバーアクセサリー展

2023・8月1日(火)ー8日(火)

会期中無休 

夏から秋へと長くお使い頂ける青葉さんの個性的なシルバーアクセサリーを展示販売い致します。

青葉さんの技法は、三菱マテリアルが開発した

銀粘土を細工成形したうえ、窯に入れて焼成する方法でのアクセサリーです。

過去に何度かご紹介してきましたが、今現在はビーズや、貴石等も取り入れた華やかな作品もご紹介致します。